得意淡然、失意泰然
自分を励まして業績をあげる秘訣 ①最善を尽くしているときに心配しない ②正確さを求められているときにあせらない ③やってもいないのに不可能だと思わない ④些細なことに時間を浪費しない ⑤やり残したことをそのままにしない
落胆したときの心の持ち方 ①拒絶されても気にしない ②間違いを一時的なものとみなす ③失敗を単発的な出来事とみなす ④つねに希望を抱く ⑤自分の強みに意識を向ける ⑥物事を成し遂げるために臨機応変に対処する ⑦立ち直る
ギャップは確かなものの方へと縮まる。 ビジョンが明確であれば、常に変化している現状よりも確かな存在となる。
競争とは、お互いが共に努力し、我々一人ひとりが最高のものを引き出し合えるように考えだした最良のしくみのひとつである。
クリエイティブテンション ビジョンと現実の乖離はエネルギー源である。
心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる
地位は思いがけなく訪れる努力の果実である。
自分の説くところは、しばしば自分がそうありたいと願う願望である。
小が大に勝つための条件 1.トップが「勝つ気」でいること。 2.不利な条件からではなく、「勝てる条件」から考えていること。 3.戦いとは、トップ同士の「個性の戦い」であることを知っていること。 4.勝てる「一点突破」が明確であること。 5.勝てる一点突破に向けて「動く訓練ができたチーム」であること。 6.勝てる一点突破に向う「スピード」が、敵の想像を超えていること。