1990(平成2)年に入学し、体育会ハンドボール部に入部。大学3年生時に中四国学生ハンドボールリーグ春季リーグ戦で2部最下位となり3部へ降格となる。その後、主将を引き継ぎ秋季リーグ戦に臨むが3部3位という成績であり、これまでの歴史で最下位の成績を経験する。大学4年時の春季リーグ戦で3部で優勝し、入れ替え戦に臨むも鳥取大学にまさかの敗退。秋季リーグ戦で再び3部で優勝し、入れ替え戦に勝利をして2部に昇格を決める。主将を後輩に引き継ぐが、自らが主将就任時に目標と定めていた1部昇格を果たすため、留年を決意して卒業を1年のばし、コーチ兼任でチャレンジをしたが、残念ながら目標を果たすことができなかった。その後、岡山の企業に就職し、指導スタッフとして大学スポーツに携わった。組織のチェンジ・マネジメント、V字回復を目指して監督、コーチとして取り組んだ経験は、私の現在の基盤を形成している(現在、当時の経験を振り返り執筆中)。

Profile-15.jpg